引退ブログ 内藤大敬

こんばんは。

元副将の内藤です。

 

長かったようで短かったようなヨット部生活が終わりました。

 

ヨット部で過ごしたこの4年間は本当に幸せな時間でした。

尊敬できる人達から影響を受け続けられた時間でした。

先輩から、同期から、後輩から、社会人から、他大学の人から、色んな事を学び、刺激を受け、自分達で色んな事を考えました。

レギュラーの重み、ヨットに向き合うジビアな姿勢、感動がある事、後輩を可愛がる事、準備の大切さ、勝ち方、真面目に考える事、安全意識、レースを楽しむ事、ペアがいる喜び、食事の大切さ、メンタル、自分で活躍する事、信じる事、いつも通りやる事、想定すること、最後まで成長し続ける事、後悔せずに終わる事、チームで戦う事。他にもまだまだあります。

 

全日本インカレはそういったこの4年間の全て出そうと決めて臨みました。

それでもやはり最終日を迎えた段階で、やってきた事をして戦える手応えもあり、過去の大会と同じ失敗をした後悔もあり。

迎えた最終レース。今度こそ後悔せずに終わる。そう思って臨みました。

 

 

下スタ即タック。

勝ちが決まった瞬間の景色。

達矢さんに何度も見せてもらいました。

繰り返したスタ練で自信をつけたから決めれました。

丘ハイクから始まってクルー時代から頑張ってきたハイクアウト。

西島に刺激されて速くなったランニング。

慎平のしつこさに比べればなんて事ない下マーク際の攻防。

「スタ練も回航も何回練習したと思ってるんや!」

と思いながら、達矢さんの教え通り練習の風景に当てはめながら、練習の時の事を考えながらレースが出来ました。

3位でフィニッシュした時、ペアの八並が雄叫びをあげました。

 

この4年間は無駄じゃなかった。

このレースに全部繋がっていた。

心からそう思う事が出来ました。

 

レスキューから泣いて感動してくれる仲間達を見ながら、色んな思いが込み上げてきました。

とても幸せな時間でした。

 

 

閉会式後、先輩方からお言葉をいただきました。

敵わないなと思っていた尊敬する先輩方に

「本当にいいチームだった。」

と言って頂き嬉しくて涙が止まりませんでした。

最後まで全員が笑顔で元気にやりきったこのチームは本当に僕の誇りです。小戸の練習からみんなで作り上げたこのチームは九大の強みでした。

みんなありがとう。

 

本当に恵まれた4年間でした。

 

 

副将としてチームに良い影響を与えられたかわかりませんが、いろいろ思う事があったので、後輩に伝えたい事があります。

 

1つ目は「後悔しないように考える」です。

この考えを持てたことが今年の僕の1番の成長でした。

昔は後悔する瞬間は結果が出ない時だと思っていました。大会で思うような成績が残せなかった時です。

でも、自分がやる事、できる事を全てやって結果が出なかった場合には後悔する必要は一切ないと僕は考えています。

「後悔しないように考える」。つまり具体的には「これをしたら後悔する」と思う事を洗い出して対策して後悔しない一年を過ごして欲しいと思います。

 

2つ目は「努力は準備」です。

僕が先輩方から学んだ大切な事です。毎日の練習を大切にするためにどれだけ準備できているか。

海上で頭が使えるかわからないので、前日から何を練習するか考えたり、養生で船に目標を書いたり、補食を用意したり。

前日に何を練習するか考えるために、予報をみたり、それまでにヨットの本を読んだり、上手い人の話を聞きに行ったり。

そういった準備が努力だと思います。

 

橋口が表彰台にいなかった時、後悔はしていませんが、やっぱり悔しかった。そして、僕達がメダルを取れる可能性は0になりました。

でも、一緒に戦ってきたみんなには可能性があります。そして凄い奴らが揃っています。

自分達を信じて頑張って下さい!

 

 

最後に、本当にたくさんの方にお世話になり、ご迷惑もたくさんかけました。それでも暖かく見守って下さった皆様のおかげで幸せなヨット部生活を過ごす事が出来ました。

これからは九大ヨット部に恩返しが出来るように頑張りたいと思います。

 

 

 

追記:いろんな人から学んだ事。

 

レギュラーの重み

加崎さんがレギュラーを外れそうになってミーティングで涙しているのを見た時。悔しくて泣ける程本気でやってるんだと思いました。

 

ヨットに向き合うシビアな姿勢。

2年の最初の配艇で碧依さんと乗って飛びタックで落ちまくって怒られまくり。こんなに人は本気になれるものなのか?!と衝撃でした。

 

感動。

これも碧依さん。全日でスナイプリーダーとして覚悟のフィニッシュ。かっこよすぎて鳥肌でした。ブルブル

 

後輩を可愛がる事。

とてつもなく激しく可愛がって下さった近藤さん。本当に感謝しています。

 

準備の大切さ。

常に一番出艇。こだわりすぎる完璧な整備。それは速くなるわと思った近藤さん。

 

勝ち方。

ヨットレースの勝ち方を教えて下さった達矢さん。勝てる手段があるなら本気で勝ちに行く事が大事だと背中で教えてくれました。

 

自分で勝つ事

1つ上の代の先輩方はみんな自分がチームを引っ張るというリーダー意識を持って行動されていました。3年では達矢さんのクルーで走らせてもらい、来年こそは自分の力で勝つと思わせて頂きました。

 

安全意識

平畑監督には様々な事でお世話になりましたが、特に安全に関して学ばせて頂きました。今年のチームを大きな事故もなく終えられた事は誇りに思います。

 

食事の大切さ。

岩井様に来て頂き、食事の大切さを教えて頂きました。毎日の生活の質が上がりました。

 

メンタル。

えりのお父様に来て頂き、メンタルの持ち方を教えて頂きました。この話を聞いて本当の意味でヨット競技に向き合えたと思います。

 

真面目に考える事。

最後の一年は同期とミーティングにミーティングを重ね、考えまくりました。誰か1人が損する様な一見部にとっては小さな事まで話し合いました。

みんなのおかげでみんなが笑えるチームが出来た。そう思います。

 

ヨットに対するシビアさ(再)

爆裂に上手くなって行く西島西山ペア。2人のヨットを考える姿勢を見て、ボートスピードにもっとシビアにならないとと思わせてくれました。

 

後輩と乗ること。自分の無力さ。

4年でペアを組んだ位田。0からの出発だったけど、すごく頑張ってくれた。上手くなってくれたのに勝てなくて悔しかった。来年頑張れ!

 

ヨットの愉しみ方

レースを純粋に楽しむ。そんな八並と乗れて良かったです。

 

ペアがいる喜び

平練に一緒にでたり、整備をしたり。大きく成長出来たのは、みなみのおかげです。

 

想定する事。

個人戦後に航輝さんに教えて頂きました。

スタート失敗後のプラン、インカレで成績が悪い時にどうするかの想定。全て事前に想定すること。

僕達なりに出来たかなと思います。

 

チームで戦う事。

みんなが自分のフィールドで戦う姿を見て、チームで戦う喜びを感じました。

 

たくさんの人に支えられたヨット部生活でした。

4年間ありがとうございました。

笑顔で引退します!