こんにちは!4年の神川です。

 

気づけば1月も今日で折り返し地点ですね!みなさんはいかがお過ごしでしょうか。全国の高校3年生は今週末にあるセンター試験に向けて最後の追い込みをしていることと思います。センター試験の日は毎年雪が降ると聞いたことがあり、思い返すと確かに僕が高校3年生の時も大雪が降って開始が1時間ほど遅れたのを覚えています。懐かしいですね。福岡はあまり雪が降らないので久しぶりに見てみたいです。

 

さて今回は僕がケガをして練習を休んでいる期間に読んでいた本に書かれていていいなと思ったことを紹介します。

 

 

その名も「if-thenプランニング」です。

 

 

これは計画を段取りのとおりに進めるテクニックで、その名の通り「もしXが起きたら、行動Yをする」と前もって決めておくというものです。

例えば「もし勉強中にSNSを見始めてしまったら、5分でやめて仕事に戻る」といったようなプランをたくさんつくってリストにします。すると意志の力とは関係なく自動的に行動を起こすことができるそうです。私たち人間は「いつどんな時にやるのか」が決まってないと行動が持続しないらしいので、このテクニックはとても効果的だと思います。

 

僕が実際に作ったプランとして、僕は夜にアルバイトがある日にランニングができないことが多いので、

 

「もし夜にアルバイトがあるなら、その日の朝にランニングをする時間をとる」

 

といったものです。このプランを立てることで行動のきっかけができるのが僕はやってみて一番良いと感じました。

 

このほかにも作ろうと思えばいくらでも作れます。

 

このブログを見て、もし自分が「トレーニングをすると決めたのにサボりがちになっている…」とか、「勉強しないといけないのにゲームばかりしている…」という人がいたらぜひこのテクニックを使ってみてください!

 

以上となります。ブログを読んでいただきありがとうございました。

 

 

写真は僕の地元広島の雪景色です。全国の高校3年生はセンター試験頑張ってください!!応援しています!!