習慣化すること

こんにちは!

4年マネージャーの濱田彩花です。

 

部員のみんなと会えない日々が長くて、なかなか終わらないテスト期間にも飽き飽きしてきた今日この頃です。

 

YouTubeを見てると、朝のルーティーンなどよく目にしますが、みなさんは毎日の習慣はありますか。

 

私は最近、テスト勉強と並行して、自分の興味のある分野の勉強を始めました。といってもまだ1週間弱ですが。

 

これを始めたのには最近ふと思い出した言葉があったからです。

 

意識が変われば行動が変わる

行動が変われば習慣が変わる

習慣が変われば人格が変わる

人格が変われば運命が変わる

運命が変われば人生が変わる

 

私が中学校のころ、塾の数学の先生が授業の挨拶と共に、毎日のように言っていたフレーズです。

その先生は、目つきが怖く、歩く時に靴をカツカツ鳴らして、問題を解いている時も回答用紙をじっと静かに見るという、とにかく威圧感がすごい先生でした。

 

そしてこのフレーズは私たちも覚えさせられて、急に当てられて答えさせられていました。

 

 

その当時は、数学に関係ないし、なんか大げさな言葉だし、なんで再三言わされるんだろうと思っていました。

 

しかし今ではこの言葉が染み付いて、知らないうちに私のモチベーションを高めてくれています。

先生は人生のヒントを頭に叩き込んでくれていたのだと今になって気づきました。

 

先生ありがとう。笑

 

少し話が逸れましたが、

習慣化するということは、まず行動を起こす。その行動を起こすにはそのことに意識を向けなくてはならない。ということをお話ししたいと思ってこの言葉を紹介させていただきました。

 

習慣化された行動には、

①小さい頃に身についた最低限のもの

②後々身につけたプラスαのスキル

があると思います。

今回ご紹介した言葉は、②のプラスαのことをしようと思ったときに使える考え方だと思います。

自分にとって+αのことを習慣にしたら、それは人生のプラスになる。

 

そしてその習慣というのは、意識を向けて行動に移さなければ身につかない。

 

でも逆に、

人生を変えたい!という夢はあまりに壮大で何から手をつけていいかわからないですが、

順を追って立ち返れば、自分が足りてないと思うことやもっと身につけたいと思っていることを今すぐにでも実行すれば、習慣となり、人格を変え、そして最後にはその願いは叶ってしまうということです。

 

1週間前まで夜型だった私が、毎日7時半に起きて取り組むようになった授業以外の勉強も、やっと習慣化してきました。

これがいずれは自分の人生を変えるかもしれないと思うとワクワクします。

 

部員の皆さんも、他の分野においてももっとレベルアップしたいと思っていることがあったら、それを行動に移して、トレーニングやランニングと同じように習慣化してみてください。

 

自分からアクションを起こしたことこそが、きっと数年後、数10年後の人生を変えると思います。

 

私はそう願っています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

写真は、節分の日に同期の諒花と食べた恵方巻きです。私の方はすごく太くて長かったのですが止まらずに食べました。

部活の食当で身につけた出されれば食べるという食習慣も、一つのスキルなのでしょうか…