引退ブログ‐山之内美彩

お世話になっております。

九州大学ヨット部前主務部長の山之内美彩です。

 

4年間の活動を通して多くの方にお世話になりました。平畑監督をはじめとした帆友会の先輩方、山口顧問や学校関係者の皆様、ハーバー職員や大会開催にご尽力いただいた皆様、練習や部運営でご指導いただいた先輩、ご声援を送ってくださった保護者の皆様。ヨット部の活動を支えてくださり本当にありがとうございました。

 

 

引退ブログを通して何か後輩のみんなの参考になれば嬉しいです。

 

マネージャーにしては珍しいかもしれませんが、私は日本一を目指したくてヨット部に入りました。

高校の部活で最後にメンバー入りできずに引退したことが引っかかっていて、九大広報の表紙でガッツポーズを見せるヨット部の集合写真を見つけた時に、全員で喜べる部活っていいなと思いました。学部の関係で選手にはならないけど、それでもチームに貢献して一緒に日本一を獲りに行きたい、と思い入部を決めました。

 

そう意気込んで入部したもののマネージャーをどう頑張れば良いのか、マネになってまで日本一になりたかったのか分からなくなりました。中途半端に投げ出すことは嫌いな性格ですが、惰性と意地で居続けているようで部活に対して後ろめたさを感じていました。

 

部活への向き合い方が変わったのが新2年となって迎えた新人戦で初めて担当した備品リーダーでした。

数百を超える備品を全て把握し、ミスをしないのはもちろん想像力を働かせて気をきかせた準備をしないといけません。初めて且つ遠征の備品はかなり重荷でしたが、遠征から帰ってきたときに、沢山いるマネージャーのうちの1人という感覚だったのがヨット部の一員としてちゃんと部に貢献していると思えるようになったことに気付きました。4年間ヨット部を続けることをやっと決められた遠征でした。

レナも書いていましたが部活で存在意義に迷いを感じてしまったら、まず任された事を馬鹿みたいに一生懸命やってみることをオススメします。どんな仕事でも自分がなくてはならない存在だと気づけるはずだし、一生懸命することが知らず知らずのうちにチームの力になっています。

 

2年生の頃は備品で貢献できるようになり部活が楽しくなりました。

3年生となり自分が頑張れば良いという時期が終わり、周りのことも考える中で悩むことが増えました。

4年生になってから最初の半年間は主務で必死で余裕がありませんでした。

 

主務としてやるべき事はしているから確かに「部」に貢献しているという自信はあっても、圧倒的に外部向けのものが多い主務の仕事をすればするほど「ヨット部」から離れていくような印象でした。

ただ外部向けだからこそ、今のヨット部がどう見られたいかにこだわってきたつもりです。就任後一人で対応して焦って謝って凹みながらこなしてきたことが、次第に主務部のメンバーも増えてみんなの力を借りて、部内に目を向けられるようになりました。細々としたことにもプライドを持ち、ヨット部が沢山の人に支えてもらっていることを実感できて、陰ながら部全体のために責任を持てる主務部に自信がつきました。

 

そして、1年生が入部してくれて4マネとして出艇を頑張れるようになったことが転機となりました。

レスキューでの失敗に責任を持つことはなかなか勇気がいります。言い訳をしたくなることも度々ありましたが、一度受け止めて次に生かすことに気持ちを切り替えると、失敗から学べたことが数多くあります。

川端が前に書いていましたが「ヨット部のマネージャーって結構面白いやん」と私も気づけて、4年間続けた甲斐がありました。マネージャーにとってもかけがえのない大学の4年間です。だから、マネージャーのみんなにもヨットから離れないでいて欲しい。4年間ヨット部に所属して、後輩マネに1番伝えておきたいことです。

 

時には頭を抱えることもあったけれど(笑)後輩の存在がとても大きい最後の1年間でした。みんながいたから4年生として責任を持つことができて、このチームが大好きになれて、部活を頑張れました。

選手マネージャー関係なく、どの場面を切り取っても応援される九大ヨット部でいてください。

 

そして、私が引退までヨット部に所属できたのは、本当にふとした時に先輩方からかけてもらった言葉があったからでした。踏ん張れたのは間違いなく先輩方のおかげです。本当にありがとうございました。

 

代交代をした1年前にはインカレでちゃんと悔しさを感じれるとも、でも不思議と晴れ晴れとした気持ちで引退できるとも思っていませんでした。

日本一までの距離を示す結果に過程までもが左右されるように感じてしまうけど、頑張ったことは間違いないと思っています。同期のみんな、4年間本当にお疲れ様でした!

 

このチームの一員でいれたことが嬉しいです。

4年間の経験を活かせるようこれからも頑張って行きたいと思います。

今まで本当にありがとうございました。

失礼致します。

 

 

九州大学ヨット部前主務部長

山之内美彩

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    S43卒 都外川(ととがわ)修一 (金曜日, 10 12月 2021 10:44)

    拝見しました。
    日本一を目指して入部した、と記されています。
    4年間終えた訳ですが、卒業まで時間があります。今の思い・反省・改善点を部のシステムに入れて残すことができます。これが山之内美彩君の足跡になります。部マネージメントシステムはPDCAで改善し九大ヨット部の全イン上位入賞を実現することが一番の狙いです。実施が標準化されていないようです。
    女子マネ、主務部が全イン上位入賞にどう寄与するか、考えて役務分掌、役務規定に織り込んで下さい。
    役割分担を設定する役務分掌の見直しも必要です。
    部マネージメントシステムには各部規定以外に部運営規定が必要です。PDCAをどう実施するかもその一つです。年度部方針の策定と実績評価・改善が必要です。これが今できるのは4年生です。少なくとも1月までは活動して下さい。メールで議論・アドバイスに応じます。