ヨット部愛

「ヨット部愛」

 

こんにちは。3年マネージャーの上妻です。

 

最近はブログで新歓の思い出を語ってくれる部員が多く、新歓というのはみんなが入部したころの初心に立ち返ることが出来る良いタイミングでもあるなと実感しています。

 

去年から新歓に参加してきて強く思うのは、やはり新歓シーズンはヨット部愛を再認識する時期だということです。新入生を惹きつけるために必要なのはヨット部を語ることであると私は思っています。ヨット部を語るためには、やはりヨット部のどういうところが魅力であるか、そして自分が大学生活をヨット部に注いでいる動機はなんなのかを自分で認識することが必要です。それらを新入生に対して、熱をもった言葉で届けることでやっと新入生はこちらへ心を傾けてくれるのだと思います。

 

私が1年生で試乗会に来た時の思い出を書こうとは思ったのですが、、正直ヨットやレスキューに乗った記憶はあまり残っておらず、よく覚えているのは食当を先輩と一緒に食べ、ヨット部の活動を語ってもらったときのことです。私はマネージャーになるか選手になるかを決めて試乗会に来たわけではなかったのですが、選手・マネージャー問わず、話す先輩全員がヨット部を語り、ヨット部員の一人であることに誇りを持っている様子がキラキラして見えたことを覚えています。新入生がヨットに乗ったり、レスキューで海に出たりすることは、実体験を通してヨットに興味を持つきっかけに過ぎず、部員の語りかけが入部の重要な決定権を持つのだと思います。

 

ここで余談ですが、私のヨット部愛を語らせていただこうと思います。新歓でのアピールの参考にでもしてください(笑)

まずは、「部員」です。私の部活にくる動機の一つでもあります。春練習ではほとんど毎日顔を合わせていた部員とも、授業が始まると多くの部員には週末しか会えないのがさみしいくらいです。入部してからの2年間、いやというほど一緒にいるのに、飽きません。自分だけじゃなくて、部員のみんなが部員を好きなところも好きです(笑)。先輩、同期、後輩のみんなが私にとって大事です。

次に、「本気」です。選手はもちろん、マネージャーも一人ひとりが自分の最大限で頑張っています。マネージャーは選手とは違って、結果が目に見えにくく、裏方の仕事も多くて頑張りが目に見えてはわかりにくい、そのくせ責任は大きい。頑張り方も難しいとも思います。それでも、見ている人は必ずいるし、一人一人の行動の積み重ねがヨット部の強さにつながっています。責任をもってひたむきに頑張るマネージャーチームが私は好きです。また、選手が夢中になって頑張っている姿勢を見るたびに、一緒に全力になれるヨット部が好きだなと思い、励まされています。

 

ヨット部愛が伝わりましたでしょうか?語り始めると、どんどん長くなってしまいそうなので、ブログではここらへんに新入生に伝えようと思います。新歓シーズンも中盤に差し掛かり、さらにエンジンをかけていきたいところです!今年も一緒に頑張る仲間がたくさん入ってもらえるよう、みんなでヨット部を語り、最後の追い上げ、頑張りましょう!

 

写真は入部を決めてくれた新一年生の入部決定のときの様子です!たくさんの入部をお待ちしてます!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。失礼いたします。