染矢陽日葵

お世話になっております。4年マネージャーの宮本海里です。

野乃花の稜太朗を紹介するブログ、とても感動しました。一本のドラマを見たような感覚になりました。同期マネージャーの私から見て、野乃花と稜太朗は絶妙な関係性ですが、心の奥底では繋がっているようで嬉しくなりました!
稜太朗は野乃花が自身を題材に大作ブログを書いてくれたことは周りに言われるまで気付かなかったらしいです、そう言う所だよ稜太朗!

私も誰かを紹介したいと思って、右を見ると睡眠中の陽日葵がいたので「染矢陽日葵」紹介にします。

見た目はクールビューティーですが、中身は七福神のように優しく、時々子どものように無邪気になります。そんなギャップのある彼女が大好きです。彼女は「人のために」という言葉がすごく似合います。損得感情や見返りのためにではなく、純粋な優しい心や情熱を糧に動いている姿がとてもかっこいいです。
話が変わりますが、私は一回本気で部活を辞めようとした時期がありました。その時、陽日葵に「毎日家まで行って説得する、絶対辞めさせない」と言われました。寝相がとても悪い陽日葵と毎日一緒に寝るのは勘弁と思い、今私はヨット部にいる事が出来ています。少し冗談が入りましたが、陽日葵が顔を合わせる度、「ヨット部辞めないで、何もしなくて良いからいるだけ良いから」と言ってくれたので自分の存在意義を感じる事ができ、結局今に至ります。陽日葵ありがとう!
最近の出来事ですが、2人でMBTI診断の話をした際に陽日葵は「巨匠」、私は「エンターテイナー」でした。盛り上がりながら、二人の相性を調べると「相性最悪」と書いてあり、すごく気まずかったです笑
そんな二人ですが、実際は結構相性が良いと私は思っています。二人とも心配性で自己肯定感低めですが、二人で冗談を言い合ったり、褒め合ったりでメンタルを補えていると感じています!これからもよろしくね陽日葵

次回、私がブログを書くのは七大戦の翌日の予定です。優勝した状態でまたブログが書けることを願っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。